ワードプレスでのweb固定マガジン作成方法

① web固定マガジン作成
今堀越のサイトには雑誌のページがあるのでそれのweb固定マガジンを作ります。

雑誌のページ

web固定マガジンのページ(このページを作成します。)

②webマガジンを作る前に
雑誌ページを参考にwebマガジンの固定ページを作るのですが、
すでに作られている場所もあるのでどこをやるかを確認してください。

③webマガジンの固定ページを作ることが出来る条件
固定ページの制作にはその雑誌のwebとwebの媒体資料が必要です。
検索して探してください。

雑誌のwebとは独自のコンテンツがあるサイトで、
紙媒体の発売日などしか載ってないサイトではありません。

  • 雑誌のweb(例サンキュ!)
  • https://39mag.benesse.ne.jp/library/(これは紙媒体を紹介しているだけ)
    https://39.benesse.ne.jp/housekeep/独自のコンテンツが有る)

  • webの媒体資料(月刊PVやwebの掲載料金などが載っているもの。例サンキュ!)
  • http://ad.benesse.ne.jp/#gallery-sec(このサイトの左下にサンキュがあります)
    この2つがあったらwebマガジンの固定ページを作ることができます。
    ない場合は他の雑誌媒体資料に移ります。

    ④webマガジンの固定ページに必要なもの

  • 既存の雑誌サイトから新しく作るwebマガジンの固定ページへのリンクしていけるようなテーブル(これを雑誌サイトに挿入します)
  • webマガジンの固定ページとテーブル
  • ⑤webマガジンの固定ページのメインテーブルの作成
    紙媒体と同じような構成にしたいので紙媒体のテーブルをコピーして使います。
    wordpressのtablepressをクリックして「雑誌名(今回はサンキュ)」で検索。
    「ライフスタイル・情報誌/サンキュ!メイン」をコピーする。
    コピーをしたサイトに行き元の雑誌のテーブルの中身を生かしながらweb仕様に変更します。

    雑誌サイト

    雑誌のwebサイト

    コピーしたテーブルを開いて修正します。

    テーブルの名前を「カテゴリー(今回はライフスタイル・情報)/雑誌名(今回はサンキュ!)・メインのコピー」から「カテゴリー/雑誌名web・メイン」に変更
    A1セルのリンク先が雑誌媒体になっているのでwebへのページに変更。同じくA1セルのリンクテキスト「雑誌名(今回はサンキュ!)」を「web名(今回はサンキュ!web)」に変更。
    リンクの後ろに媒体資料と追加。
    A2セルのリンクが雑誌媒体になっているのでwebへのページに変更。
    ここの画像は雑誌の画像なのでそれをweb画像に変更。
    web画像は検索で探してください。
    今回はこれを使用します。

    これをダウンロードしてphotoShopで開いて
    「イメージ」メニュー>画像解像度(I)を選択
    ピクセル数の幅(W):150pixel
    に設定して保存する。

    wordpressのメディアをクリックしてこの画像を新規追加します。
    そしてA2の元画像(雑誌の画像)と入れ替えます。

    元のテーブルの項目を生かしつつweb独自の項目に変えます。
    今この雑誌のサイト(サンキュ!)には媒体概要、媒体特性、製本データ、発売日、広告原稿締切日、発行部数があります。
    今回webで使うのは媒体概要、媒体特性(これはなくてもいい)です。
    これにMedeia Profileと媒体資料を加えます。
    注意(今回はなかったのですが読者データという項目があってエクセルで作った表などがある場合はそこも生かします)
    雑誌のサイトからは媒体概要読者データを、
    さらにMedeia Profile媒体資料を加えた4つが基本です。

    C2セルに雑誌の媒体概要が入っているのでそれをweb版に変更する。
    webサイトなどを参考に媒体概要を探してください。
    C3セルに雑誌の媒体特性が入っているのでそれをweb版に変更する。
    webサイトなどを参考に媒体特性を探してください。(これはなくてもいいです)
    一行追加して追加した行のAセルに「#rowspan#」、Bセルに「Media Profile」Cセルに媒体資料のサイトからPV数とUU数を入れる。
    さらに一行追加してAセルに「#rowspan#」、B5セルにリンク先は「媒体資料URL」リンク名は「媒体資料」を入れて文字を大きく(h1)にする。

    ⑥webマガジンの固定ページの料金表テーブルを作る。
    雑誌のサイトのテーブルを生かしてwebのサイトを作ります。

    上が雑誌のサイトでこれを生かしてweb固定マガジン(下)を作成。

    wordpressのtablepressをクリックして「雑誌名(今回はサンキュ)」で検索。
    「ライフスタイル・情報誌/サンキュ!オフセット」が出てくるのでコピーする。
    テーブルを開いて修正します。

    テーブルの名前を「カテゴリー(今回はライフスタイル・情報誌)/雑誌名(今回はサンキュ!)web・料金表」に変更します。
    テーブルを媒体資料のサイトを参考に作成します。

    注意)媒体資料サイトに料金表が沢山あってテーブルが幾つも作れる場合があっても、
    テーブルは1つか2つで大丈夫です。
    残りは媒体資料サイトのリンクが貼ってあるのでそこから見ます。

    ⑦web固定マガジンの固定ページを作る
    必要なテーブルが出来たので固定ページを作ります。
    wordpressの固定ページ一覧から「雑誌名(今回はサンキュ!)」を検索して複製します。
    複製した固定ページを開きます。

    名前の所に「雑誌名(今回はサンキュ!)web」
    ページ属性の親に「雑誌名(今回はサンキュ!)で更新ボタン。
    アイキャッチ画像の変更。web固定マガジンのメインテーブルで使った画像に変更
    パーマネントリンクが変化しているのでそこを修正(今回はthankyou_web)する。
    gaiyoの部分をweb版に変える。検索して適当なのを探してください。
    ⑤で作ったwebマガジンの固定ページのメインテーブルを貼る
    ⑥で作ったwebマガジンの固定ページの料金表テーブルを貼る
    編集長のコメントがあれば入れる(今回はありません)
    これでweb固定マガジンの作成は終わりです。

    ⑧web固定マガジンのページに飛ぶリンクテーブルの作成
    wordpressのTablePress新しいテーブルを追加をクリックして下のようなテーブルを作ってください。

    テーブルの名前「雑誌+webへリンク」
    縦3列横2行のテーブルを作ります。
    A1セルに「この雑誌のウェブマガジンはこちら」B1セルに「#colspan#」を入れます。

    A2セルに「web名(今回はサンキュ!web)」と入れます。
    次にweb固定マガジンのメインテーブルで使ったweb画像(今回は上の口コミサンキュ!)を入れてwebの固定マガジンのページへリンク貼ります。
    B2に「媒体概要」C3にwebの概要(webサイトの概要を検索して入れる)を入れます。

    ⑨雑誌のページにリンクテーブルを組み込む
    先程作成したリンクのテーブルを元ある雑誌のページに組み込みます。
    wordPressの固定ページから雑誌のページを探します。(今回はサンキュ!)
    ページを開きます。

    テーブルiD607とテーブルid20 の間に先程作成したリンクテーブルを貼ります。

    テーブル607
    テーブル2954(先程作ってweb固定マガジンへのリンクテーブル)
    テーブル20
    と変更して更新します。
    これで終了です。
    プレビューなどでリンクが生きているか確認してください。
    お疲れさまでした。